ジーパンの歴史
おすすめサイト
1.
2.
3.
4.
皆さんは普段どんなファッションをしますか?ラフな格好からオシャレに決める際にも多様に使われるジーパンですが、どのような歴史があるかご存知ですか。今回はそんなジーパンの歴史に関してお伝えしたいと思います。
ジーパンの誕生
ジーパンがこの世に登場したのは1870年代。当時、ゴールドラッシュに沸く北米の鉱山では多くの鉱夫達が働いており彼らの悩みは『作業中にズボンがすぐに擦り切れてしまう』という事。
仕立て屋のヤコブ・デービスがリーバイス社のキャンバス生地を使用し、銅リベットでポケットの両端を補強した作業用のズボンを販売したのです。これが、ジーパンの誕生であり、当時は作業着として存在していたのです。
ジーパンとリーバイス社
大好評を博したヤコブ・デービスの生み出したジーパンだったのですが、リベットを使用したズボンというアイデアを守る為に必要な特許出願費(68ドル)が当時のヤコブにとっては大金過ぎて捻出できず、生地商人のリーバイス(リバイ・ストラウス)と出願費を折半しました。
リーバイスは衣料生産部門を立ち上げ、ヤコブをサンフランシスコに呼び、ジーパンブランドとしてのリーバイスが始まったのです。
ジーパンとカウボーイ
リーバイスの501が登場して約20年の月日が経った頃。もともと食料品を扱う会社だったリー(Lee)が作業着の生産に乗り出します。
この頃になるとリーバイスの特許も切れており、様々なメーカーが着手。その殆どが今となっては現存していませんが、カーハートなどもこの世代。
労働着の需要も増えてジーパンはかなり大きな市場へと変化しましたが、あくまでもワークウェアとしてのジーパンであり使用者は作業員です。
そんなジーパンの一般家庭への普及に一役買ったのがカウボーイです。
”デュードランチ”によるジーパンの普及
当時の映画に多く出演していたのは開拓時代のカウボーイ達。
そんな映画の中でカウボーイ達がジーパンを使用していたのに目を付けリベットで馬の鞍を傷つけないように、コンシールド・リベットを採用。
実際のカウボーイ達からも高い評価を受けて多くの人達に浸透しました。そんななか起きたのが1929年の世界恐慌による牛肉の価格下落でした。
そこで牧場主は『デュード・ランチ』と呼ばれる牧場観光を企画。多くの富裕層が映画やポスターでみたカウボーイ達への憧れから、自分たちも同じようにジーパンをはいて牧場で休暇を過ごしたのです。
そこでリーバイスは女性用のジーンズを世界で初めて生産。
コレにより作業員の多い西部だけでなく、富裕層の多い東部にも浸透。しかしまだまだ、デュード・ランチ用の衣装程度の位置づけでした。
デニムとジーンズの違いを言えますか?
「デニムとジーンズは何が違うの?」と聞かれると、返答に困ってしまいます。その違いを簡単に説明すると……
- デニム……生地の種類。綾織の厚地の綿布のこと。デニム生地で作られた衣類を指す場合もある。
- ジーンズ……デニム地または他の綿生地で作られたカジュアルなズボンのこと。
- ジーパン……ジーンズの和製英語。
さらに細かくひも解くと、「デニム」はフランス、ニーム産の綾織の布地を意味する「Serge de Nîmes(セルジュ・ドゥ・ニーム)」が語源と言われています。その言葉の「ニーム産」を意味する部分が短縮され「denim」となりました。
ただし、「セルジュ・ドゥ・ニーム」はウールや絹が使われていて、現在のデニム生地とは異なる織物だったそう。なぜ、ジーンズを作る厚い綾織物をデニムと呼ぶようになったのかは、実はあまりよくわかっていません。
「ジーンズ」という言葉の語源は、イタリアのジェノバが関係します。17世紀頃、ジェノバはアメリカをはじめ世界各国に物資を輸出する集積所として栄えており、その船員たちが履いていたパンツの綿布のことを、「ジェノバ製」を意味する「Genes(ジェンズ)」や「ジェノバ人」を意味する「Genoese(ジェイノーズ)」と呼んでいました。それがアメリカにわたって「ジーンズ」という言葉が生まれたと考えられています。
「ジーパン」は、ジーンズを表す和製英語で、「ジーンズ生地のパンツ」を略したという説と、アメリカの軍人(G.I.)が履いていたパンツという意味の「Gパン」とする説があります。
ジーンズがインディゴブルーなのはなぜ?
ジーンズといえば「インディゴ(藍色染料)」を想起しますが、なぜジーンズは、インディゴで染められたのでしょうか?
「ジーンズ」と呼ばれるズボンが作られたのは、ゴールドラッシュに沸く19世紀のアメリカ。鉱山で働く作業員のために、仕立て屋のヤコブ・デービスが織物の卸業社「リーバイ・ストラウス社」から仕入れたキャンバス生地を用いてワークパンツを開発・発売したのが始まりです。
当時のカラーは、生成りのままでしたが、その後、天然インディゴに含まれる殺虫成分に注目して、ジーンズを染めたといわれています。
殺虫効果はほとんど得られなかったようですが、インディゴブルーに染色されたジーンズは、これまでにないファッション性と汚れが目立ちにくいという機能性を兼ね備え、大評判になりました。これがジーンズ=インディゴが定着した理由です。
女性へのジーパンの普及
当時のジーパンと言うのは労働者階級、そして男性の為のスボンでした。また、当時の女性のズボンはサイドにジッパーが付いているのが当たり前センターフロントのジッパーを下ろすのは良くないという意識があるため、ジーパンは女性に使用される事がほぼ無く1940年代を迎えたのですが、戦時下では女性が兵器工場等の作業員として戦争に従事する事になる為、そこでの作業着としてジーパンが採用され、多くの女性が経験します。
このため、女性達の間でも抵抗がなくなり、徐々に普及していきました。
全世界へのジーパンの普及
戦後、戦勝国となったアメリカは世界一の経済大国となり、多くの国にアメリカの文化が普及し拡散されていくのですが、もちろんこの中にはジーパンという文化も含まれていました。
特に、リーバイスの501を履いたアメリカの軍人達というのは、世界中にジーパンを広める良い広告塔になったとも言えます。
日本におけるジーパンの歴史
日本でのジーパン普及に関して言及するのであれば1945年に遡ります。終戦後、GHQが大量に放出した古着のジーンズが普及のきっかけとなり、そこからアメリカの映画や音楽等の文化と共に浸透していきました。ちなみに、日本で初めてジーンズを着用したのは白洲次郎と言われています。
1956年になると栄光商事が日本で初めてジーンズの輸入販売を開始。そして1958年に現在のビッグジョンが日本で初めてジーパンを生産。この事から、今でも岡山はジーパンの聖地とも呼ばれています。
まとめ
ジーパンに関しての歴史いかがでしたか?ぜひ皆さんも普段履いているジーパンに関して詳しく聞かれた際には話してみてはいかがでしょうか。歴史をしっているだけでよりオシャレに見えるかもしれませんよ。
おすすめサイト
1.
2.
3.
4.