良い借金と悪い借金
借金と聞くと多くの人が真っ先に思うことは、悪いイメージではないでしょうか?
私も知識や経験がない時は、借金は悪いもの、やってはいけないものと思っていました。
しかし、借金にも種類があり、借りる目的や、借り方によっては、いい借金と悪い借金があります。
たしかに、計画性も返せる見込みもない借金はよくありません。
しかし、家を買うときに住宅ローンを利用するのは一般的ですし、企業や投資家はお金を借りて投資や事業を行うので、
必ずしも借金が悪いとは言えないはずです。
今回はいい借金を悪い借金について解説していきます。
【なぜ日本人は借金が嫌いなのか】
日本人は「借金嫌い」だと言われます。
なぜそのようなマインドセットになったのかについては諸説あるようですが、私はその最も大きな原因は江戸時代の庶民の生活から来たのではないかと考えています。
歴史小説や歴史ドラマなどではわき役、エキストラでしか登場しない人たち。
多くの人たちはつつましい生活を送っていました。
そのような生活を送る人はまとまったお金を借りても返済はとても厳しかったでしょう。
貸す側も当然のことながら返せる人にしか貸してくれません。
どうしてもお金に困った場合には高利貸しから借りるしかありませんでした。
江戸時代には大地主や大商店、酒屋や寺なども高利貸しをしていたようです。
幕府は上限金利を定め「高利貸し」を禁じましたが、担保を取らない代わりに高い金利で金を貸す者は少なくなかったようです。
当然のことながら今も昔も「借りたカネは返す」のが基本です。返済が滞れば厳しい取り立てがあり、中には夜逃げする人もいました。
こうした歴史から、多くの日本人には「借金」をするのはよほどお金に困った人でした。
そのため、「借金は恥」という意識が大きくなるとともに、金儲けの話を汚い、浅ましいと感じるようになったのではないかと考えられます。
現代においても、銀行など比較的低利で借りられる金融機関では与信が付かず、どうしても借金をしなければ生活できない人は「高利」での借り入れをせざるえない場合があります。
このような状態にならないようにすることが大切です。
ほとんどの人はわかっているはずですが、現実にはそうした人も少なくありません。
【借金の「良い」「悪い」を判断する基準とは?】
個人がお金を借りるケースとしては、住宅ローンや自動車ローンなどが多いですが、これらに悪いイメージはないでしょう。
一般的に、住宅は一括で購入するのが難しいですし、自動車はなくては生活できない地域もあるでしょう。このような借金は、「生活のために必要」であり、また「資産になる(現金化できる)」借金と言えます。
一方で、ギャンブルや浪費のための借金は「悪い借金」といえます。そもそもスリルや生活に必要のないものを得るために借りるお金だからです。
借りた額以上の価値が得られるなど前向きな借金もあれば、その場しのぎで計画性のない後ろ向きな借金もあります。
借金をする理由や目的によって、「良い借金」か「悪い借金」かが決まるのです。
【良い借金】
良い借金は計画的に返済できる借金です。
住宅を購入するとき、多くの人が住宅ローンを組みます。
当然、これも「借金」です。
銀行などの金融機関は「審査」によって返済能力があるかどうかを確認します。
どの程度収入があるのか、その収入は安定しているかといった収入面と合わせ、ほかに借り入れがないか、以前に滞納した借金はないか、などの情報も確認され、返済能力が審査されます。
企業や個人事業主が借り入れをする際にもこの返済能力により、融資の可否や貸出金利が決定されます。
過去に借金をし、返済した履歴のある人や会社は、財務状況が変わらない、あるいは良くなっていれば次の借金の際にも審査が通りやすく、金利も優遇されます
ここで審査が通ればその人や会社には「与信がある」ということになります。
日本では企業でも「無借金経営」と聞くと「すばらしい」と評価されることが少なくありません。
でも、借金をしていてもきちんと返済している優良企業はたくさんありますし、むしろ借金のない会社の方が少ないでしょう。
マイホームとしての「住宅」はそこから収益を生み出すことはありません。
ですから金融機関の審査は給与などの所得の額や他の借金の状況などの返済能力と、万が一返済が滞った場合に改修の原資として抵当権を設定する担保資産の状況からのみで融資可否を判断します。
【悪い借金】
「借金 = 悪」というイメージを強く持っている人が多いのですが、借金には「良い借金」と「悪い借金」があります。
まず「悪い借金」とは返す当てがない、あるいは借金の返済のためにさらに借金を重ねる「多重債務」の状態です。
このようになると、雪だるま式に借金が増え、状況はますます悪化します。
当然のことながら低利の融資は受けられなくなり、利息分の返済もままならず、最悪の場合、自己破産などに至ります。
最初の借金がさらに次の借金を生むリスクは否定できません。
だからこそ、最初に「返済できるのか」をきちんと考えておく必要があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は良い借金と悪い借金について説明しました。
一概に借金と言っても良い借金と悪い借金があるのをお分かりいただけたかと
思います。
ぜひ正しい知識をつけて、上手く借金を活用しましょう。