クラウドソーシングは稼げるのか
管理人イチオシサイト!!
皆さんはクラウドソーシングという言葉を聞いたことはありますか?今や副業が当たり前になってきていますが、今回は比較的すぐに始めることができるクラウドソーシングに関してお伝えしたいと思います。
クラウドソーシングとは
クラウドソーシングとは、不特定の人や群衆を意味する「crowd(クラウド)」と、業務委託を示す「sourcing(ソーシング)」を組み合わせた造語です。
企業が自社の業務を不特定多数の人に業務委託する業務形態を指しますが、インターネットを活用している点に特徴があります。クラウドソーシングの一般的なモデルは、発注者がインターネットを介してアウトソーシングしたい業務への応募者を募り、業務者を選定・依頼するというものです。必要なときに必要な人材やスキルを気軽に調達することが可能なため、クラウドソーシングを活用する企業が増えています。
クラウドソーシングの歴史
クラウドソーシングという言葉が使われはじめたのは、2000年代に入ってから。2006年6月に米国の雑誌「WIRED」の編集者であるジェフ・ハウ氏が、同誌の記事で科学課題解決コミュニティーサイトや写真素材提供サイトなどがビジネスや研究開発に多くの影響を与えていることを紹介し、これらの現象をクラウドソーシングという言葉で表現しました。
クラウドソーシングはアウトソーシングの一種ですが、急速に普及した背景には、従来の雇用や外注方法にいくつかの問題点があったことが挙げられます。
従来、企業は専門性を持った人材を雇用することによって、ビジネスや研究開発における優位性を担保してきました。しかし一方で、人材の確保が困難であることやコストがかかるというデメリットもありました。これを解決する方法として、業務を切り出し外部に委託するアウトソーシングという考え方が広がりました。ただ、特定の人材への発注となる点で、コスト面やスキルのアンマッチが起こりやすいという課題が残りました。
そこに登場したのがクラウドソーシングです。インターネットの発展とともにネットワークを活用して業務委託者を公募することが可能となり、業務内容に見合った費用で最適な労力・スキルを確保できるようになったのです。
また、クラウドソーシングは地方に在住しながら都市部の仕事を受注するなど、労働者にとっても、ライフスタイルに合わせた働き方を実現できる新しい業務形態として注目を集めています。
日本では2008年に初めてクラウドソーシングのマッチングサイトを運営する会社が設立され、その後も多くの運営会社が登場しています。
ここまでクラウドソーシングの概要と歴史に関してお伝えしましたが、続いてはどういう手順で始めるのかに関してお伝えしたいと思います。
始め方の手順
- 会員登録とプロフィール
まずはサイトを利用するための会員登録を行います。普段利用しているメールアドレスひとつで登録可能です。登録したメールアドレスに、サイトから確認用のメールが届くので、そこに記載されているURLをクリックして、サイト内で利用するユーザー名・パスワードを入力します。
「仕事を受注する」を選択したら、利用規約をしっかりと読んでください。その上で「同意ボタン」をクリックしたら、受注者としての登録は完了です。
続いてプロフィールの入力を行います。住所・氏名などの個人情報は、非公開にチェックをいれることで誰にも分からないようになっているので、安心してプロフィール編集を行ってください。
プロフィール画像には、見た人に不快感を与えない範囲で個性的な画像を選ぶのが効果的です。その際、画像の著作権には注意してください。
- 銀行口座の登録は必須
報酬の受け取りに銀行口座の登録が必要となります。各種銀行や信用金庫の口座を登録してください。
- クラウドワークスで仕事を探す・報酬を得る
登録作業が完了してプロフィール編集も終えたら、早速仕事を探してみましょう。
例えば「デザイン」の項目なら、その下の階層は細分化されています。「ロゴ・バナー・イラスト」や、「キャラクター・アニメ・アイコン」、「POP」、「インフォグラフィック」など、自分に適したカテゴリーに選ぶようにしましょう。
気になる案件は「気になるリストに追加」をクリックして、後でまとめて比べることも可能です。
案件内容をよく読んで、分からないところはクライアントに事前確認を取るようにしましょう。
- 仕事の進め方
個別の契約を行うプロジェクト形式は、プログラマーやシステム開発・設計、または翻訳業務やライティング業務で利用されています。契約後にクライアントの仮払いがあるので、しっかりと納品をすれば報酬は保証されます。
プロジェクト形式の場合、クライアントとの綿密なやり取りが複数回発生します。双方が納得のいくよう案件の詳細を詰めて、納期もよく確認するようにしてください。
まずは会員登録を行い、簡単な案件から始めてみるのがおすすめです!
ここまででクラウドソーシングの始め方をお伝えしました。
続いて皆さんが気になる「どのくらい稼げるのか」に関してお伝えしたいと思います。
クラウドソーシングで稼いでる人はかなり少ない?
クラウドワークスの2016年9月期 第1四半期決算説明資料によると、クラウドワークスで10月~12月までの間に20万円以上稼いでいるユーザーはわずか111人だけというデータが出ています。
一見するとかなり少ない数字のように思われますが以下のような理由が考えられます。
- クラウドワーカーは複数のクラウドソーシングを利用している場合が多い
- 稼げるようになるとクラウドソーシング以外で仕事している場合が多い
つまりこのデータから「クラウドソーシングで稼いでいる人は少ない」と結論づけることはできませんが、稼いでいる人は「クラウドソーシング1社で稼ぎ続けている訳ではない」ということはわかります。
クラウドソーシングで稼いで生計を立てていくには
ここまでのデータを踏まえて、クラウドソーシングで月収を上げていくにはどうしたら良いか、を紹介していきます。
目標金額を逆算して考える
まずは目標金額を設定しましょう。
自分が月にいくらあったら生活していけるのか、また月にいくら稼ぎたいのかをきちんと計算して設定することが先決です。
目標金額が決まったら、その目標金額を逆算して考え、日々どれくらい稼ぐ必要があるのかを明確にします。
月に20万円を目標として、ライターとWebデザイナーで考えてみると、以下のようになります。
【文字単価が1円のライターの場合】
200,000円÷20日稼働=1日当たり10,000円
1日あたり10,000文字書く必要がある
【サイト制作の平均単価が50,000円の場合】
200,000円÷50,000円=4案件
1ヶ月に4案件こなす必要がある
こうして具体的な数字を計算することによって、1日あたりの大体の作業量の目安も設定することができます。
あとはその進捗さえクリアできれば目標金額を稼ぐことができます。
量をこなす
目標を設定できたら、後はひたすら量をこなしましょう。
目標額を達成するためには、単価×納品数を上げていくことが大切です。
しかし、初心者のうちは単価を上げていくことは難しいですよね。
そこで、まずは作業量を増やしていきましょう。
効率良く作業して量をこなすためには、自分がどの工程にどのくらいの時間がかかるのか知ることが大切です。
作業をするときは、工程の区切りごとにタイマーで時間を計り、どこか短縮できそうなところは無いか振り返りましょう。
毎回繰り返しているうちに自分の作業時間を理解できるので、タスク管理も上達します。
また、時間を計ることでダラダラ作業することが無くなり、集中して量をこなせます。
ひとつひとつの案件を丁寧に、且つ早くこなして、クライアントからの信頼を得ましょう。
継続して依頼してくれるクライアントを見つけられたら目標にぐっと近づくはずです。
まとめ
クラウドソーシングに関しての内容いかがでしたか?手出しがかからなく気軽に始めることができるクラウドソーシングも副業の一つとして取り入れてみるのはいかがでしょうか。まずは登録してみて自分自身にあった業務があるかどうかを確認してみてから判断してみるのもいいかもしれませんね。最後にクラウドソーシングにはどのようなサイトがあるのかを掲載しておきますので、ぜひご覧下さい。
管理人イチオシサイト!!