オリンピックの歴史
管理人おすすめサイト
今年オリンピックは延期になってしまいましたよね。来年開催できることを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。来年オリンピックを存分に楽しむためにはそれまでにオリンピックに関してもっと知っていただければと思います。そこで、今回はオリンピックはなぜ始まったのか、今までの歴史を踏まえて分かりやすくお伝えしていきます。
古代オリンピックの始まり
古代オリンピックの始まりは、紀元前(きげんぜん)776年に第1回目の大会がギリシアで開かれた事に遡ります。
最初の頃は、ギリシア人だけが参加することができました。
古代オリンピックが今のオリンピックと大きく違うところは、順位を競い合うというよりは、ギリシアの神様にささげるお祭の行事だったことです。
古代オリンピックが今のオリンピックと大きく違うところは、競技の数が少ないことです。
最初の頃のオリンピックは、走るという競技のみしか行われていませんでした。
しかし、時代とともに競技の数はどんどん増えていいきます。
オリンピックは最初はギリシア人だけのものでしたが、ギリシアがローマ帝国に奪われたあとは地中海のたくさんの国からたくさんの選手がオリンピックに参加するようになりました。
しかし、392年、ローマ帝国のテオドシウス帝のときに、約1200年続いたオリンピックは終わりを迎えます。
オリンピックは神に捧げる祭りだったのですが、当時のキリスト教を信じていたローマ帝国にとって、ギリシアの神をまつるお祭りであるオリンピックはあってはならないものだったのです。
近代オリンピック
古代オリンピックから1500年後、フランスの教育者であったピエール・ド・クーベルタン男爵の働きかけによって、オリンピックは復活の道を歩み始めます。
1894年、彼がパリ国際会議において提唱した「オリンピック復興」は満場一致で可決され、2年後の1896年、ギリシャのアテネで記念すべき第1回オリンピック競技大会が開催されました。
大会のシンボルとしてなじみ深い五輪のマークも実は彼が考案したもので、世界五大陸の団結を表しています。
オリンピックの精神
クーベルタンが唱えたオリンピズム=オリンピックの精神とは「スポーツを通して心身を向上させ、文化・国籍などさまざまな違いを乗り越え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって、平和でよりよい世界の実現に貢献すること」。
この理想は今も変わらず受け継がれ、彼は「近代オリンピックの父」と呼ばれています。
近年では従来のテーマである「スポーツ」と「文化」に「環境」が加わり、オリンピックは世界中の人々が地球環境について考える機会にもなりました。
アスリートが生み出す興奮と感動、そして環境保護への取り組みが、きっと世界中の人をより強く、固く、結んでいくことでしょう。
オリンピックが4年に1度開かれる理由
オリンピックが開催されるのは4年に1度。その理由にはいくつかの説があります。
最も有力なのは、古代ギリシア人が太陰歴を使っていたからという説です。
現代、一般的に使われている太陽暦の8年が、太陰暦の8年と3カ月にほぼ等しいことから、8年という周期は古代ギリシア人にとって重要な意味をもっていたのです。
暦を司るのは神官であり8年ごとに祭典が開かれるようになり、後に半分の4年周期となりました。太陰暦では49カ月と50カ月間隔を交互にして開催されていたようです。
日本はいつからオリンピックに参加したのか?
日本は、いつからオリンピックに参加したのかですが、それは、1912年のストックホルムオリンピックからです。
この時の日本代表選手は、たったの2人。
ともに陸上競技の選手で、短距離走の「三島弥彦」と、マラソンの「金栗四三」です。
その記録、なんと、「54年8ヶ月6日5時間32分20秒3」
この記録は、スウェーデンのストックホルムオリンピック開催55周年という記念式典による粋な計らいで実現した記録です。
実は、当時マラソン中に、日射病にかかり倒れてしまい、近くの農家で介抱を受けたらしいのです。そのため、現場では「金栗」が消えた!と大騒ぎになったのです。
その後、金栗さんは、翌日目を覚ましたが、レースを諦めざるを得ず、そのまま日本に帰ってしまったのです。
一応、レース棄権という扱いにはなっていたのでしょうけれど、そのあとも1920年のアントワープオリンピック、1924年のパリオリンピックにも、金栗さんは日本代表としてオリンピックに参加したり、日本の箱根駅伝に尽力したり、その後の金栗さんの陸上への貢献は凄まじいものがありました。
それを、スウェーデンでは、ストックホルムオリンピック開催55周年の実行委員の方が気づき、金栗さんを棄権のままにしておくのはおしいとして、この式典に金栗さんを招待して、ゴールさせたのです。
これをもって、「ストックホルムオリンピック」は終了しました!
と終了宣言をしたのです。
このため、ストックホルムオリンピックでの記録が「54年8ヶ月6日5時間32分20秒3」になったのだそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
単にオリンピックというと、近代オリンピックのことであり、実は、オリンピックは、古代ギリシャの時代からあるものだということがお分かりいただけたと思います。
今年の東京オリンピックも様々な感動があると思います。
アスリートの熱い思い、この4年間の努力、感慨深いですし、刺激を受けます。
現状に満足していない方はぜひやりたいこと、なりたい自分になる為に、アクションを起こしてみることをおすすめします。
皆さんにとってより豊かな人生を手に入れる手助けになれば幸いです。
本サイトでは、今後の時代の流れに合わせてどういうアクションを起こすべきかを情報提供させて頂いております。
今後とも皆さんと皆さんの大切な人にとって未来を考えるサポートができれば幸いです。
最後にオリンピックを快適に視聴していただくためにもまずはネット環境から整えていただければと思い、Wi-Fiに関してのリンク先を掲載しておきますので、ぜひご覧下さい。
管理人おすすめサイト