2020/10/11 / 最終更新日 : 2020/10/11 kinoyoshihiro 医療 開業時にはリスクに備えた保険を 開業医になるなら保険の幅広い知識を 独立し開業医を目指すならば、各種保険についても幅広い知識が必要となってきます。勤務医時代とは異なり、備えるべきリスクの数がずいぶんと増えてくるからです。もちろん何事も起こ […]
2020/10/10 / 最終更新日 : 2020/10/10 kinoyoshihiro 医療 医薬分業 医薬分業のルーツは薬剤師制度のルーツ 医薬分業とは、薬の処方と調剤を分離し、それぞれを医師、薬剤師という専門家が分担して行うことを意味しています。ヨーロッパでは800年近い歴史があり、神聖ローマ帝国のフリー […]
2020/10/09 / 最終更新日 : 2020/10/09 kinoyoshihiro 医療 クリニックのホームページの作り方 増患のために取り払うべき2つのネック ホームページを準備することは集患への第一歩です。しかし当然のことながらホームページを準備しただけで必ずしも来院が増えるわけではありません。認知で終わらせず、「来院」とい […]
2020/10/08 / 最終更新日 : 2020/10/08 kinoyoshihiro 医療 スタッフの離職率 高い離職率のままでは生産性が上がらない 自分のクリニックを持ち経営者になると様々な数字に神経をすり減らすものすが、今回のメールマガジンのテーマもそんな気になる数字、「離職率」です。もし今、「離職率が高かろう […]
2020/10/06 / 最終更新日 : 2020/10/06 kinoyoshihiro 医療 専門分野への特化 医療政策で求められるのは、間口の広い町医者タイプ 昨今の医療政策方針により、医療機関はその機能において分化していくことが期待されています。すなわち、大病院は専門性・緊急性の高い医療を、中小病院やクリニックは一般的・総合的 […]
2020/10/05 / 最終更新日 : 2020/10/05 kinoyoshihiro 医療 クリニカルパス 最近、医療現場で「クリニカルパス」という言葉が使われています。工業関係に詳しい方だと聞いたことがあると思われたかもしれません。では、この「クリニカルパス」とは一体何のことなのか、今からご説明いたしましょう。 […]
2020/10/04 / 最終更新日 : 2020/10/04 kinoyoshihiro 医療 開業祝いは何を贈るのがベストなのか 贈るものでセンスや知性を試される開院祝い 勤務医としてある程度のキャリアを重ねてくると、先輩や同僚、ともすれば後輩といった身の回りの中から、独立してクリニックを開く人たちが現れ始めます。時には「モタモタして […]
2020/10/03 / 最終更新日 : 2020/10/03 kinoyoshihiro 医療 競合クリニックとどのように差別化するか ライバルはいずれ登場すると考えておく クリニックの経営を続けるなかでできれば遭遇したくないものといえば、競合クリニックの新規開業ではないでしょうか。しかし忌むべきものとはいえ、ある医師にとって集患に好都合だ […]
2020/10/02 / 最終更新日 : 2020/10/02 kinoyoshihiro 医療 テナントでの開業の実態 ランニングコストが思わぬ負担になる場合も 人生で初めての開業を目指す先生にとって、いきなり新築・戸建てでクリニックを構えるというのは、経済面でのハードルがかなり高いもの。資金潤沢とは言えない方が大多数でしょ […]
2020/10/01 / 最終更新日 : 2020/10/01 kinoyoshihiro 医療 クリニックのスタッフ研修 スタッフ間のスムーズな連携に研修は必須 内装工事が終わり、真新しい院内に什器や医療機器が運び込まれてくると、とたんにクリニックとしての体裁が整ってきます。なんだかすぐにでも診療を始められるような気さえします […]